アーチェリーを体験できるところを大阪や関西地区で探したい!

アーチェリーは弓道と間違えられることもありますが実際は全然異なる競技ですよね。

 

最近はアーチェリーを始める人も結構いるそうです。

始めたいと思っていてもどこで始めることができるのかなどわからない情報がまだ多いのも事実です。

 

また、いきなり本格的にというわけでもなく、一度どのようなものか、自分に合っているかなどを体験してみたいと言う人も中にはいると思います。

その辺を今回は、関西をメインに調べていきたいと思います!

 

アーチェリーの体験をしたい 大阪ならどこでできる?

大阪でアーチェリーの体験ができる場所は、

・浜寺公園アーチェリー場

・吹田市民教室

・長居アーチェリースクール

・鴨谷教室

・交野アーチェリークラブ

などのスクールがあります。

 

 

人によって、合う場所合わない場所もあると思うので、一度見学と体験に行ってみるといいでしょう!

それぞれホームページなどに連絡先が載っていたり市民の広報誌などに記載があったりするので調べてみてください。

 

ファインプラザ大阪というところでは、障害のある人もアーチェリーができる教室ですよ!

健常者だけでなく、みんながアーチェリーに携われるような大阪府は素晴らしいですね!

 

もし、遊び程度で体験をしてみたいと言うのであればラウンドワンのスポッチャがおすすめです。

堺中央環状線店

枚方店

堺駅前店

高槻店

城東放出店

であれば、2,000円未満で3時間もアーチェリーが体験し放題です!

また、ハーベストの丘というところでも、アーチェリーの体験ができます。

 

アーチェリーの体験できる場所は関西ならこんなに!

関西でアーチェリーの体験ができる場所は、

・鈴の山 フィールドアーチェリークラブ(京都府)

・京都アクアリーナ アーチェリー場(京都府)

・サン・ウッド・アーチェリー教室(京都府)

・津名フィールドアーチェリー(兵庫県)

・しあわせの村 アーチェリー場(兵庫県)

・神戸アーチェリークラブ(兵庫県)

・浅古アーチェリー場(奈良県)

・万葉の丘スポーツ広場(奈良県)

などなどたくさんあります。

 

 

自然の中でアーチェリーをすることができる施設や、初心者でも本格的に教わることのできる施設など、場所によって特徴が様々です。

屋内でアーチェリーをしたい人や屋外が良い人などによっても、体験場所を充分選べる位にはありますね。

 

また、子供に人気の施設もありますし子供向けの教室もあります。

まだ何かのスポーツを限定して習わせたい歳でもない子どもや、人気のアーチェリーに一度触れさせてみたいという親御さんから、そう行った施設は人気を集めています。

 

アーチェリーショップって関西にもあるの?

関西にあるアーチェリーのショップは、大阪だけでも

・アイコーポレーション

・アーデント

・シャーウッド

・ハスコ

などのようにちゃんとショップはあります!

 

 

大阪や神戸を中心に何店舗か「プロショップ」と呼ばれるアーチェリーの専門店もあるんですよ!

そういうお店のオーナーは、元アーチェリーの選手だということもよくあるそうなので、もしかしたら良いアドバイスが聞けるかもしれません!

 

また、先ほど体験できるアーチェリー教室としてご紹介した京都のサン・ウッド・アーチェリーは、1973年に開業したアーチェリーの専門店です。

京都で最も古いアーチェリーショップとして、品揃えも申し分にないくらい豊富なので人気があります。

アーチェリーについて知り尽くしたショップが揃える用品は安心感がありますね!

 

レンタルをメインとしたショップもあるみたいなので、アーチェリーをどのくらいの頻度で行うかなどによっても、買うのがいいのかレンタルのほうがいいのか、考えてみるといいですよ!

 

まとめ

関西にもたくさんアーチェリーが体験できる場所があるんですね!

体験をしてから本格的に始めたい時にも、アーチェリーショップは意外と多くあるようなので道具が集まらず困ることもなさそうです。

 

小さいお子さんからご年配の方や、健常者障害者のへだてもなくみんなが楽しむことができるアーチェリーという競技は市町村主催でイベントが行われることも多いです。

 

若い人に人気のラウンドワンでも体験ができるというのは、本当に全世代にアーチェリーを人気にさせる大きなポイントとなりそうですね!

タイトルとURLをコピーしました